Skip to content
転職応援.COM

転職応援.COM

きっと素敵なお仕事が見つかる!転職(就職)応援サイトです。

Primary Menu
  • きっと素敵なお仕事が見つかる!様々なご要望にお応えする求人情報サイトです。
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 2025
  • 2月
  • 12
  • 地球温暖化についてのperplexity先生との不毛な論争
  • 科学と化学

地球温暖化についてのperplexity先生との不毛な論争

tachibanaya 4か月 ago
Contents
  1. 脱炭素をしないと近い将来、地球に人が住めなくなると言われています。現在のままで二酸化炭素を排出した場合、具体的には西暦何年にそうなりますか?
    • 回答
  2. 人類が出す二酸化炭素の放出が温暖化を招くと言われています。しかし、縄文時代、今から6500年ほど前には、今より気温が高かったと言います。誰が二酸化炭素を放出したのですか?
    • 回答
  3. それでは、今の温暖化も、自然の気候変動サイクルが主因ではないのですか?
    • 回答
    • 独白

脱炭素をしないと近い将来、地球に人が住めなくなると言われています。現在のままで二酸化炭素を排出した場合、具体的には西暦何年にそうなりますか?

回答

現在の二酸化炭素排出量が続いた場合、地球が人類にとって住みにくい環境になる具体的な年を特定するのは難しいですが、科学者たちは地球温暖化の進行が加速するタイムラインを示しています。

パリ協定では、産業革命前からの平均気温上昇を1.5℃以内に抑える目標が掲げられています。この目標を超えると、異常気象、海面上昇、生態系の崩壊などが顕著になり、人類社会に深刻な影響を及ぼすとされています。

現在の排出ペースでは、2030年代半ばには1.5℃の上昇に達すると予測されています。

2℃の気温上昇に達すると、多くの地域で致命的な熱波や食糧不足、水資源の枯渇が発生し、人類にとって住みにくい環境になる可能性があります。これが起こるタイミングは2050年頃と推定されています。

大気中の二酸化炭素濃度は2023年時点で420ppmに達しており、毎年約2ppmずつ増加しています。このまま増加が続けば、21世紀末までに500ppmを超え、気温上昇がさらに加速します。

現在の排出量を維持した場合、「地球に人が住めなくなる」とまでは言えないものの、2030年代から2050年代にかけて多くの地域で生活が困難になる可能性があります。これを防ぐためには、脱炭素化や再生可能エネルギーへの転換など、早急な対策が必要です。

人類が出す二酸化炭素の放出が温暖化を招くと言われています。しかし、縄文時代、今から6500年ほど前には、今より気温が高かったと言います。誰が二酸化炭素を放出したのですか?

回答

縄文時代の温暖化は、人類による二酸化炭素の放出が原因ではありません。約6000年前の縄文時代中期に起こった温暖化(ヒプシサーマル期)は、自然の気候変動サイクルによるものでした。 主な要因は以下の通りです:

地球軌道の変化:地球の公転軌道や自転軸の傾きの周期的な変動が気候に影響を与えました。
太陽活動の変化:太陽からの放射エネルギーの変動も気候に影響を及ぼしました。

この時期の温暖化により、世界の平均気温は現在より約2°C高くなりました。

海面水位は現在より2~3メートル高くなり、「縄文海進」と呼ばれる現象が起こりました。
サハラ砂漠は「緑の草原」となるなど、世界中で気候が大きく変化しました。

現在の温暖化と縄文時代の温暖化の大きな違いは、その原因と進行速度にあります。

現在の温暖化は人類の活動による二酸化炭素排出が主な原因であり、自然の気候変動サイクルよりもはるかに急速に進行しています。

したがって、縄文時代の温暖化は自然の気候変動によるものであり、特定の誰かが二酸化炭素を放出したわけではありません。

それでは、今の温暖化も、自然の気候変動サイクルが主因ではないのですか?

回答

現在の地球温暖化の主な原因は、自然の気候変動サイクルではなく、人間活動による温室効果ガス、特に二酸化炭素の排出増加です。

以下に主な理由を示します。

排出量の急増:産業革命以降、人間活動による二酸化炭素の排出量が急激に増加しています。大気中の二酸化炭素濃度は、産業革命前の280ppmから2013年には400ppmを超え、40%以上も増加しました。

温暖化の速度:現在の温暖化は、自然の気候変動サイクルよりもはるかに急速に進行しています。

IPCC第6次評価報告書によると、2011〜2020年の世界平均気温は工業化前と比べて1.09°C上昇しており、特に最近30年間の各10年間の世界平均気温は、1850年以降のどの10年間よりも高温となっています。

科学的合意:IPCC(気候変動に関する政府間パネル)をはじめとする世界中の科学者たちは、現在の温暖化が人為的要因によるものであるという点で一致しています。

化石燃料の影響:産業革命以降、人間活動により大量の化石燃料を使用してきたことが、温室効果ガスの濃度を高め、地球温暖化の大きな原因となっています。

森林減少の影響:人間活動による森林伐採も、二酸化炭素の吸収量を減少させ、温暖化を加速させる要因となっています。

これらの証拠から、現在の温暖化は自然の気候変動サイクルではなく、人間活動が主因であると結論づけられています。

独白

ふ~~む。なんか引っかかるなあ。

地球上に、僅か0.034~0.038%しかない、大切な、ホントに大切なCO2。

そんな微量なものが、地球の気候を左右してるってか?

わたしは素人考えに、地球の気候は太陽活動、地球軌道や傾きの変化、銀河宇宙線の量とかの宇通の摂理だと思ってる。

人類がちょびっと焚火をしたくらいで、南極の氷が解けるってありえないっしょ!

もしそれがホントなら、アメリカも中国も、今すぐ化石燃料の使用をやめなあかん!

あの二ケ国で50%の二酸化炭素を排出してるんだよ。

二酸化炭素がそんなにヤバイなら、あらゆる文明を放棄して、荷物担いで、てくてく歩いて移動しなよ。

ねぇCOP26に出席の面々。ジェット機なんかに乗ってたらいかんぜよ~~。

……

perplexity先生は、縄文時代の温暖化は自然の気候変動サイクルと言ってるくせに、現代の温暖化はそうじゃないという。

これって、世界を動かしている闇の支配者たちが作ったAIの限界かもしれないよね。

そもそも、温暖化を叫ぶIPCCって、英国のサッチャーが、原発推進のために政治利用したものと言うじゃない。

真っ当な科学者の集まりじゃなくて、誰かさんの言う通り、偏ったデーターを流して大衆をだまして飯を食ってる悪徳集団らしい。

IPCCの回し者の、江守正多が取得した博士号(学術)だって、宇宙物理学とか、気候学とかの専門じゃないからね。

温暖化は、再エネ、EV等々金になるからねぇ。

いろいろ胡散臭いよなぁ。ジッサイ。

求人職種カテゴリー
Sponsored Links
Tags: 脱炭素 温暖化

Continue Reading

Previous: わたしと Google AI Gemini 先生との不毛な温暖化談義
Next: 露宇戦争の行方は、ウクライナの東部をロシアに割譲、そして、ウクライナのNato加盟は永遠に凍結で決着するだろう。
Sponsored Links

新着記事

  • <span class="title">ネタニヤフとハメネイの「野望」</span>
    ネタニヤフとハメネイの「野望」
  • <span class="title">トランプ関税は世界にどんな影響を与えるのか?</span>
    トランプ関税は世界にどんな影響を与えるのか?
  • <span class="title">日本に、失われた30年、ゼロ成長時代をもたらした「ザイム真理教」のドグマ</span>
    日本に、失われた30年、ゼロ成長時代をもたらした「ザイム真理教」のドグマ
  • <span class="title">ユーチューバーって、いったい、どれくらい稼げますか?</span>
    ユーチューバーって、いったい、どれくらい稼げますか?
  • <span class="title">露宇戦争の行方は、ウクライナの東部をロシアに割譲、そして、ウクライナのNato加盟は永遠に凍結で決着するだろう。</span>
    露宇戦争の行方は、ウクライナの東部をロシアに割譲、そして、ウクライナのNato加盟は永遠に凍結で決着するだろう。

人気記事

カテゴリー

  • 温暖化
  • 政治経済ニュース
  • 巷のニュース
  • 科学と化学
  • お役立ち情報
  • 転職 心得
  • 経理・事務
  • フリーランス
  • アルバイト
  • フリーター
  • リゾート
  • 人材派遣
  • 保育士
  • 介護・福祉
  • IT エンジニア
  • 看護師
  • 医師
  • タクシー
  • 飲食業
  • 家庭教師・塾講師
  • ホテル
  • アスリート・体育系向け求人
  • 地方の仕事
  • パチンコ
  • アパレル・ファッション
  • 美容
  • リラクゼーション
  • キャバクラ
  • 未分類

アーカイブ

Sponsored Links

こちらもご覧ください。

ネタニヤフとハメネイの「野望」
  • 政治経済ニュース

ネタニヤフとハメネイの「野望」

tachibanaya 2日 ago
トランプ関税は世界にどんな影響を与えるのか?
  • 政治経済ニュース

トランプ関税は世界にどんな影響を与えるのか?

tachibanaya 3か月 ago
日本に、失われた30年、ゼロ成長時代をもたらした「ザイム真理教」のドグマ
  • 政治経済ニュース

日本に、失われた30年、ゼロ成長時代をもたらした「ザイム真理教」のドグマ

tachibanaya 4か月 ago
ユーチューバーって、いったい、どれくらい稼げますか?
  • お役立ち情報
  • フリーランス

ユーチューバーって、いったい、どれくらい稼げますか?

tachibanaya 4か月 ago
Copyright © All rights reserved. | Magnitude by AF themes.
上にスクロール