Skip to content
転職応援.COM

転職応援.COM

きっと素敵なお仕事が見つかる!転職(就職)応援サイトです。

Primary Menu
  • きっと素敵なお仕事が見つかる!様々なご要望にお応えする求人情報サイトです。
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 2022
  • 2月
  • 25
  • プーチンのウクライナ侵攻とドイツの憂鬱
  • 政治経済ニュース

プーチンのウクライナ侵攻とドイツの憂鬱

tachibanaya 11か月 ago

Contents
  1. プーチンのやりように閉口するドイツ
    • 緊急事態
    • 依存
    • 正義心が足を引っ張る
    • 認可手続停止の欺瞞
    • 日本は大丈夫か?

プーチンのやりように閉口するドイツ

緊急事態

プーチンによるウクライナ侵攻は、ドイツのエネルギー事情を奈落へ突き落そうとしている。

ドイツは脱炭素社会へ向けてまっしぐら、昨年12月には予定通り、原発3基を停止、今年の12月には残りの3基をも停止す計画だ。
しかし、頼みの再エネである、風力発電とソーラー発電はままならず、いまや極端な電力不足に陥り、フランスやオランダ、ノルウェーからの電気を調達している。

この10年、原発を減らし、石炭火力を減らし、再エネにさまざまな援助を与えて舵を切ってきたドイツだが、再エネの発電量は不安定を極めている。

風力のほうが、昼夜を問わず発電するので、ソーラーより効率がいいそうだが、なぜか今年は風が吹かない。

結局、頼りになるのは、ガス火力ということでガスに集中した結果、ガスの需要と供給のバランスが崩れ、すでにドイツでは、家庭のガス料金が今年から平均6割も上がっている。

ドイツばかりでなく、欧州のエネルギ事情はロシアの天然ガスに頼っている。

メルケル肝いりで造ったバルト海の海底パイプライン「ノルドストリーム2」は、すでに安全確認も済み、バルブを開けるばかりだった。
ほんとうはロシアのウクライナ侵攻が無ければ、何事もなくすべてがうまく行くはずだった。
が、この度のロシアによるウクライナ侵攻により御破算になった。

もはや緊急事態です。ならば、止めた原発を再稼働すれば良いが、一度決めたら方向転換が効かないのは、我が日本とドイツは似ている。

誰もそのことには触れない。幸い欧州は陸続き、電気は他所から買うことができるが、それでは経済が立ち行かない。

依存

ドイツは輸入ガスの55%以上をロシアに依存している。
ノルドストリーム2はまさに希望の星だった。

ところでノルドストリーム2という事は、当然1がある。ただしこちらはノルドストリーム1とはいわない。
ただのルドストリームだ。

つまりこの2本の天然ガスにより、今後のドイツの工業生産は盤石になるはずだった。
それが全て使えないのであれば、とうぜん計画が立ち行かなくなる。

不足すればブラックアウトするから、よそから調達するか、高いガスで発電するしかない。

ドイツのロシアのエネルギーに対する依存は、2020年、55%を超えた。
ノルドストリーム以外でも、陸上パイプライン経由でロシアのガスは入っている。

ちなみにヨーロッパのロシア依存度は40%で、こちらも多いが、ドイツは桁外れに多い。

バイデンは、ロシア制裁によるガス禁輸で、欧州救済のために代替品を西側各国に要請し、我が日本も供給する。
考えてみれば、エネルギー海外依存度100%の日本にまで要請するとは、アメリカも落ちたものだ。
が、それらのガスは、LNG(液化天然ガス)なので、それを気体に戻すターミナルが必要なのに、パイプラインで生ガス対応のヨーロッパにはそれらの施設が決定的に足りない。

もっか建設と言ったって、この緊急時に間に合うのか?

結局、どうにもならなくなったら、石炭、褐炭を燃やすしかないだろう。
グレタさんのこめかみに青筋が浮く。

正義心が足を引っ張る

アメリカの要請に、ショルツ首相はついに、ノルドストリーム2の認可手続きをストップすると公言した。
ということは、代替ガス調達の目処がついたのか?

それとも、あちこちからのプレッシャーが大きくなり過ぎたためか?
恐らくは後者であろう。

国民は、ロシアに対する自国の毅然とした態度に大いに満足しているようだった。

後のことを考えずに、己の正義や理念に陶酔するのはドイツ人の特徴で、2011年、皆で脱原発を祝った時もそうだった。
ただ、そのせいでドイツの電気代はEUで一番高くなり、おまけにロシアガスへの過度な依存を招いている。
それを、誰も疑問を持つどころか、今、また同じことを繰り返そうとしている。

本来なら、昨年の暮れに止めたばかりの原発の再稼働や、今、動いている最後の3基の原発の稼働延長あたりを使う計画変更こそが肝要なのにそれはない。
そこがドイツ人らしいといえば、ドイツ人らしいが、果たしてこんなことでやってゆけるのだろうか?

いずれにせよ、ノルドストリーム2の認可手続き停止については「ガスの供給は安全だ」と保証しつつも、「ただ、ガスの価格は上がるだろう」ということを、苦渋の表情で発表した。

メドヴェージェフのツイートが可笑しい。
「1000㎥あたり2000ユーロを払うことになる新世界へようこそ!」と皮肉くる。
現時点で1000㎥当たりすでに828ユーロが、今後、さらに2倍以上に高騰すると警告しているのだ!

本当にそうなれば、ドイツ経済は破滅する。

認可手続停止の欺瞞

さて、それでは、ノルドストリーム2は、このまま葬り去られるのか?

どうやらそんなことにはならぬらしい。

「ノルドストリーム2の延命のため、ハーベックは巧妙なトリックを使った」
政府の宣言は、運開停止ではなく、認可の手続きを「停止」と言い換えれば認可すると言えばすぐにでも稼働する。という事らしい。

いずれにしても、ドイツ(欧州)はロシア無しで生きることは出来ない。
それを承知だから、プーチンは決行したのだ。

制裁が2年続くのか、3年続くのか今は分からないが、欧州のガス事情がロシア依存40%もあるものを、どこかが同じ値段で同量供給するところがあるとは到底思えない。
ならばロシアのパイプワイン全てのバルブが閉まることはないだろう。
そのうち少しずつバルブを開けて元に戻るのも案外早いかもしれない。

なぜなら、ガスストップで困るのは欧州ばかりではない、ロシアだって相当困るはずである。
そのためか、習近平にガスを買わせたプーチンの手並みは、波ではないという処か?

日本は大丈夫か?

いずれにせよ、ノルドストリーム2は破壊されたわけではない。
ドイツはそれは必要であり、それはロシアも必要なのである。

いずれ稼働する。

ドイツ政府は、将来はロシアのガスなど無くても、全てのエネルギーが賄える!
と世迷言を云っているが、あれはアメリカ向けの能書きだ。信じるわけにはいかない。

問題は、日本のエネルギー事情である。

日本のエネルギー政策もお粗末なのだ。
小泉進次郎の低脳内現象に見えたように、我が国も政治屋さんの頭の中はお花畑だ。

脱炭素なんて、脱退すべきだ。なぜなら日本の二酸化炭素排出量は4.7%しかない。
ちなみにアメリカは22%、中国19%、適当に、適当にやるのが正しい。

しかしだからと言って、高い燃料を使うことはない。
ここはつかえる原発は使う、これしかないが、これを進めることができない日本も、ドイツに負けず劣らずお花畑なのである。

求人職種カテゴリー
Tags: EU経済動向 再エネの欠点

Continue Reading

Previous: なぜ石油価格が高騰しているのか?
Next: COVID-19:ビジネスへの影響、マッキンゼーのレポート

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 「未完のビジネス」:ドナルド・トランプが2024年の米国大統領選を開始
    「未完のビジネス」:ドナルド・トランプが2024年の米国大統領選を開始
  • 水上ソーラー パネルは、気候危機と高騰するエネルギー価格の両方に対する解決策になるでしょうか?
    水上ソーラー パネルは、気候危機と高騰するエネルギー価格の両方に対する解決策になるでしょうか?
  • ジョコビッチ、ロシア国旗問題で準決勝欠場
    ジョコビッチ、ロシア国旗問題で準決勝欠場
  • ドナルド・トランプのFacebookとInstagramのアカウントを復活させるメタ
    ドナルド・トランプのFacebookとInstagramのアカウントを復活させるメタ
  • ガソリン価格が下がり、インフレが緩和します。ユーロ圏は景気後退から逃れることができるか?
    ガソリン価格が下がり、インフレが緩和します。ユーロ圏は景気後退から逃れることができるか?

カテゴリー

  • 政治経済ニュース
  • 巷のニュース
  • 科学と化学
  • お役立ち情報
  • 転職 心得
  • 経理・事務
  • フリーランス
  • アルバイト
  • フリーター
  • リゾート
  • 人材派遣
  • 保育士
  • 介護・福祉
  • IT エンジニア
  • 看護師
  • 医師
  • タクシー
  • 飲食業
  • 家庭教師・塾講師
  • ホテル
  • アスリート・体育系向け求人
  • 地方の仕事
  • パチンコ
  • アパレル・ファッション
  • 美容
  • リラクゼーション
  • キャバクラ
  • 未分類
2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

人気のお仕事

  • 新規起業時に気を付けたいこと。アメリカの起業家評議会メンバーの10のヒント
    新規起業時に気を付けたいこと。アメリカの起業家評議会メンバーの10のヒント

    Contents 将来の成功を妨害するかもしれない10の重大…

  • より良いアルバイトに巡り合う方法
    より良いアルバイトに巡り合う方法

    アルバイト (株)アルファスタッフ 株式会社プチジョブ 株式…

  • フリーランス人気のお仕事ランキング13位、YouTuber成功への10のステップ
    フリーランス人気のお仕事ランキング13位、YouTuber成功への10のステップ

    フリーランスで働きたい方大募集!! 株Branding・En…

  • フリーランス人気のお仕事ランキング11位、アフィリエイター成功への道
    フリーランス人気のお仕事ランキング11位、アフィリエイター成功への道

    フリーランスで働きたい方大募集!! 株Branding・En…

  • フリーランスの人気職業ベスト10位、イラストレーターを目指すためのヒント
    フリーランスの人気職業ベスト10位、イラストレーターを目指すためのヒント

    フリーランスで働きたい方大募集!! 株Branding・En…

  • これからのお仕事を考える、美容師とエステティシャンどっちを選んだらよいの?
    これからのお仕事を考える、美容師とエステティシャンどっちを選んだらよいの?

    Contents 職業選び、美容師かエステティシャンどっちが…

  • フリー ランス・ フォトグラファーになる方法、実用的な10のヒント
    フリー ランス・ フォトグラファーになる方法、実用的な10のヒント

    フリーランスで働きたい方大募集!! 株Branding・En…

  • コンサルタントになる方法:それを正しく行うための11のステップ
    コンサルタントになる方法:それを正しく行うための11のステップ

    フリーランスで働きたい方大募集!! 株Branding・En…

  • フリーランスも有望!ITエンジニアは今後10年間は最も必要とされる職種かもしれません。
    フリーランスも有望!ITエンジニアは今後10年間は最も必要とされる職種かもしれません。

    フリーランスで働きたい方大募集!! 株Branding・En…

  • フリーランサーを目指す方へ、人気のフリーランスのお仕事トップ13
    フリーランサーを目指す方へ、人気のフリーランスのお仕事トップ13

    フリーランスで働きたい方大募集!! 株Branding・En…

  • ホテル 1件のビュー
  • 「未完のビジネス」:ドナルド・トランプが2024年の米国大統領選を開始 1件のビュー

☆☆☆

  • きっと素敵なお仕事が見つかる!様々なご要望にお応えする求人情報サイトです。 - 4,657 ビュー
  • IT エンジニア - 857 ビュー
  • 看護師 - 852 ビュー
  • 介護・福祉 - 776 ビュー
  • リラクゼーション - 770 ビュー
  • 人材派遣 - 767 ビュー
  • パチンコ - 739 ビュー
  • 地方の仕事 - 728 ビュー
  • リゾート - 617 ビュー
  • キャバクラ - 594 ビュー

こちらもご覧ください。

「未完のビジネス」:ドナルド・トランプが2024年の米国大統領選を開始
  • 政治経済ニュース

「未完のビジネス」:ドナルド・トランプが2024年の米国大統領選を開始

tachibanaya 2時間 ago
水上ソーラー パネルは、気候危機と高騰するエネルギー価格の両方に対する解決策になるでしょうか?
  • 政治経済ニュース

水上ソーラー パネルは、気候危機と高騰するエネルギー価格の両方に対する解決策になるでしょうか?

tachibanaya 1日 ago
ジョコビッチ、ロシア国旗問題で準決勝欠場
  • 巷のニュース

ジョコビッチ、ロシア国旗問題で準決勝欠場

tachibanaya 2日 ago
ドナルド・トランプのFacebookとInstagramのアカウントを復活させるメタ
  • 政治経済ニュース

ドナルド・トランプのFacebookとInstagramのアカウントを復活させるメタ

tachibanaya 3日 ago
Copyright © All rights reserved. | Magnitude by AF themes.
上にスクロール